「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
三瀬そば 天せいろをα7Ⅲ動画で撮る
佐賀県三瀬村の「三瀬そば」にそばを食べに行き,その様子をVlogにしました。 今回,Vlog用としていつも携帯しているOsmoPocketを車載にして,車載動画を撮りつつ向かったのですが,なんと痛恨の ...
-
-
OsmoPocketをカメラとして使うと結構すごい
2019/11/16 OsmoPocket, StreetSnap, Vlog, 街撮り
福岡のVlogerにコータローさんという方がおられます。 その方が,Twitterによく#streetsnap #streetphotography などのハッシュタグでスナップ写真を投稿されています ...
-
-
豊後高田 昭和の村撮影~Ronin-SC,α7Ⅲ,OsmoPocket,GoPro7
2019/11/05 豊後高田市
大分県豊後高田市にある「昭和の村」に,Ronin-SCとα7Ⅲ,OsmoPocket,GoPro7を持って撮影に行ってきました。 もっていった機材は以下のとおりです。 右から,Ronin-SC。カルマ ...
-
-
芦屋の砂像展で,Ronin-SCとα7Ⅲの撮影テスト
福岡県芦屋市。 芦屋ボートで有名ですが,近年,砂像でも有名になってきました。 今年も芦屋海浜公園でたくさんのすごい砂像が展示されているので,撮影に行ってきました。 福岡市の日常を紹介するサイト「福岡ぶ ...
-
-
α7Ⅲ用ジンバルに,Ronin-SCを購入
ジンバル好きのわたしは,とうとうフルサイズミラーレス一眼α7Ⅲ用に,ジンバルを買いました。 今回購入したのは,Ronin-SCです。 Ronin-SCとは Ronin-SCとは,ミラーレス用の手ブレ防 ...
-
-
α7ⅢにAPS-C機のレンズ付けて撮影〜フルサイズ動画の力を見た
2019/10/15 α7Ⅲ
毎日、α7Ⅲを触りまくっています。 昨日、フルサイズのα7Ⅲに、APS-C用のレンズをつけて撮影に行ってきました。 なぜ、フルサイズにAPS-Cのレンズをつけるなどということをしたのかについては、この ...
-
-
α7Ⅲコンデジ化計画
2019/10/12 α7Ⅲ
α7Ⅲをコンデジのようにポーチに入れて持ち運べることがわかったので、その次第についてお話しします。 キットでついてくるレンズの画角が狭い ソニーのレンズは持っていないので、α7Ⅲを買うときはまずはレン ...
-
-
フルサイズ ミラーレス α7Ⅲ をいくらで買えたか
2019/10/07 α7Ⅲ
LaLa「どうせ買うんでしょ?」 LaLa「購入検討って、カッコだけでしょ?」 Lyusytle・・・・・・ 買ってきましたー! フルサイズミラーレス α7Ⅲ 発売後1年半、次の機種の発売を一ヶ月 ...
-
-
大博通りをα7Ⅲで撮る
今回は,「福岡ぶらり散歩」の取材で大博通りにα7Ⅲを持っていきました。 福岡ぶらり散歩の記事はこちら。 https://sanpo.idea4u.net/taihakudoori/ 大博通りでは,路地 ...
-
-
α7Ⅲに、NEX-5Rについていた16-50をつけて街に出る
2019/09/28 α7Ⅲ
今日は。 今日は、α7Ⅲに、NEX-5Rについていた、パワーズーム 16-50mm「つけて、街撮りに行きました。 左の小さいのが、APS-C機のNEX-5Rです。 α7Ⅲについていた28-70は、vl ...