今日は穏やかな週末となったので、NEX-5Rを持ってお散歩に行ってきました。

標準のレンズです。
この花は、散歩に行くときいつも迎えてくれるんですが、とても小さくて慎ましやかで、それでいて艶やかで大好きです。
朱色の部分が赤すぎず絶妙だなと思います。
このような艶やかな花たちを撮影できるのがお散歩写真のいいところ。
車だと「お!いいところ!」と思ってもなかなか止められず、結局通り過ぎるということが多いので、あらかじめ駐車する場所を決めておき、そのあたり一帯を歩いて回って撮影するということが多いです。
近くにあるパン屋さんで朝食をしました。
生ハムとズッキーニのパン。
向こうのは、バジルのふわふわしたパンの中にチーズが入っています。
11時までコーヒーは1杯50円。
これは、近くの陸橋が壊されているところですが、おそらく2度と撮れない写真。
街が変わっていくその刹那を残しておくと、あとあとよい記録になりますので、工事現場などはよく撮影しています。
下のようなものだとか。
これも近くの川。たまってきた土砂を取り除き、補強工事をしています。山から流れてくる土砂は毎年すごい量になりますので、ほうっておくと川底が上がり、洪水の原因になりますから。

私はもみじが好きでよくもみじを絵を描きますが、以前下のようなカットを描きました。
私は、もみじの葉を5枚だと思っていたのでよくこのように描きます。
しかし今日写真をとっていて愕然としました。
なんと7枚!!
どうしよう。うそかいちゃった。
でもよく見ると5枚のもみじもありました。
一番手前にある大きな葉は5枚ですね。
イロハモミジの仲間
ここを見ると、イロハモミジやオオモミジのようですが、葉が5枚のものはイロハモミジのようです。
うそを書いていたわけじゃなくほっとしました。
MEX-5R関連記事
NEX-5RにNikonのレンズ AF-S NIKKOR 18-70mm をつけてみる
NEX-5R持って樫原湿原に行き、望遠レンズSEL55210を使って植物を気持ちよく撮ってきた |
ミラーレス一眼 NEX-5Rと 3年前からメモ用に愛用しているデジカメ DCR-HX5Vで鴨とオブジェクトの撮り比べをしてみた |